- 投稿:2023/06/22
- 掲載:2023/06/22
深谷市のレトロなスポット、七ツ梅にお店を構える鬼瓦屋さんです。お店の前には精巧な鬼瓦が並んでいます。黒光りする鬼瓦が七ツ梅の雰囲気によく合い、良かったです。鬼瓦やレンガを使ったグッズなども試作しているそう。期待です。
深谷市のレトロなスポット、七ツ梅にお店を構える鬼瓦屋さんです。お店の前には精巧な鬼瓦が並んでいます。黒光りする鬼瓦が七ツ梅の雰囲気によく合い、良かったです。鬼瓦やレンガを使ったグッズなども試作しているそう。期待です。
同僚のおすすめで行ってみました。レトロな昔からあるラーメン屋さんです。ラーメンは、魚系の出汁で懐かしいシンプルなラーメン。ラーメンとチャーハンのセットを頼みましたが、美味しくて大満足でした。これが700円で頂けるのは衝撃です。同僚はもやしそばがおすすめだそうなのでまた行きたいと思います。
17号から少し入ったところにひっそりとあるお店です。沢山の本が並んだレトロな雰囲気が気になり立ち寄りました。1階は本などの販売、2階はアンティークな雑貨を販売している様です。雰囲気のある素敵なお店でした。
ふっかちゃん横丁にあったお店が、移転して店舗を構えたということで行ってきました。月曜日だけランチのうどんが出るとのことで注文。うどんにお店こだわりの天ぷらの盛り合わせがついています。うどんはツルツルとして軽く、まるで蕎麦のような感覚で食べられました。天ぷらも野菜の甘みを感じ、美味しかったです。これで800円は破格。天ぷらが美味しかったのでドーナツとカレーパンも買って帰りました。こちらもサクサクでおいしかったです。
深谷の裏道を通っていた際、はためく【きのこ】の旗が気になり、つい立ち寄りびっくり。肉厚すぎるしいたけと、白いキクラゲが売っており、両方購入しました。白キクラゲは中華スープにしていただきましたが、コリコリとした食感でおいしかったです。しいたけはきのこ汁うどんに。ジューシーでこれまたおいしかったです。また伺いたいと思います。
ふっかちゃん横丁に新しいお店が出来たとのことで行ってみました。ふっかちゃん横丁の中の、一番左奥のお店です。こだわりの串揚げが頂けるとのことで盛り合わせを注文しました。衣がカリカリでとても美味しかったです。ブロッコリーの串揚げが珍しいな、と思いましたが農家さんオススメの食べ方だそうで。こちらもとても美味しく頂きました。
ここのキャラメルラテが本当に美味しくて定期的にお店に立ち寄ってしまいます。なかなかお気に入りのキャラメルラテに出会えていなかったのですが、50COFFEEさんのキャラメルラテは、コーヒーとキャラメルがしっかり感じられて本当に美味しいです。是非飲んでみてください。
お昼の時間にお邪魔しました。ランチメニューのすべてにパンの食べ放題がつくとのことで、ミニサイズのパン5種類?が食べ放題でした。パンのおかわりは、わざわざ席を立つ必要も、店員さんが回ってくるのを待つ必要もなく、テーブルから自分のスマホで注文できました。注文後、暖かいものを店員さんが運んできてくれます。パスタは、エビと鶏肉が入った、2種チーズのパスタを注文しました。ニンニクが効いていて、しっかりしたトマト味のソースでおいしかったです。また行きたいと思います。
気になっていたバスクチーズケーキの専門店!やっと行ってこれました。期待値がかなり高かったのですが、予想以上の美味しさで驚きました!濃厚で後味サッパリとうたっている文句を全く裏切らないお味。ひと口目はベイクドチーズケーキのようなしっっかりとした濃厚な味が口いっぱいに広がり、後味はレアチーズケーキのようなサッパリ感。しかしながら舌触りはとろけるバスクチーズケーキそのもの。お試しにと思い、プレーンの小さいものを1つだけ購入したのですが、ホールサイズを1人で余裕でいけてしまいそうです。他にもお味がたくさんあり、全ての味を購入されている方もいらっしゃいました。人気なお店なのが分かります。是非また伺いたいと思います。