- 投稿:2024/06/18
- 掲載:2024/06/19
ハーズでお買い物を済ませ、たまたまショーケースを見たらティラミスが美味しそうで、ついふらふらと店内に引き寄せられてしまいました。パスタもデザートもすごくこだわって作っている感じでした。ティラミスはかなり本格的で想像以上に美味しかったです!友達を誘ってまた行きたいので、メニューなどの情報がもっと見られると嬉しいな。
ハーズでお買い物を済ませ、たまたまショーケースを見たらティラミスが美味しそうで、ついふらふらと店内に引き寄せられてしまいました。パスタもデザートもすごくこだわって作っている感じでした。ティラミスはかなり本格的で想像以上に美味しかったです!友達を誘ってまた行きたいので、メニューなどの情報がもっと見られると嬉しいな。
気負わずふらっと寄れてついつい長居しちゃう、アットホームな昔ながらの居酒屋ですね。味のあるマスターが作るおつまみはどれを食べても美味しいです。なんだかんだ言いながら飲んで食べて、また次の日から頑張ろうって思えるお気に入りの場所です。
とにかくタンシチューを食べてみてください。めちゃくちゃ柔らかいんです!しかもよくあるタンが数切れ、というシチューではなく、ステーキみたいなサイズのタンがどどんと一枚!分厚い部分は特に柔らかすぎてもはやナイフの重みで切れます。いつもよりちょっと奮発して美味しいものが食べたいと言う時は、是非こちらのお店のタンシチューがおすすめ!マスターおすすめのチーズケーキもとろとろで最高。色んな人におすすめして、行った人全員大絶賛するくらい何を食べても美味しいお店です。
年末の年越しそばをお持ち帰りしました。2パック4人前でかなりボリュームあり。黒い粒々(そばの実の皮?)が練り込まれた麺とガツンと出汁がきいたつゆがマッチして、今まで食べたどのおそばより美味しかったです。子供達も美味しいとよく食べました。インスタを見ると山菜の天ぷらもあるみたいなので、是非そちらも食べてみたいです。
かなりおすすめできる海鮮丼屋さんです!初めて行く人はほぼ間違いなく、あまりの種類の多さにメニューボードの前で立ち尽くします。値段も均一価格で、しかも安いんですよね。近所に住んでる人が羨ましいです。お醤油入れがレトロな魚の形なのも可愛い!
中華粥がおいしいと聞いて、えーでもお粥でしょ?と思っていましたがこれがめちゃくちゃおいしい。いろんなメニューを食べたいのに、中華粥がおいしすぎて結局自分はいつも中華粥を注文しています。大人数で行ってシェアする事もあるのですが、本当にどれを食べても美味しいです。子供は「ただくま」が食べられるのがとてもありがたい!ちょこちょこ面白いイベントをやっているので、親子で大好きなお店です。
まめっこという子ども食堂の人達が運営しているカフェです。木、金、土しか営業していませんが、いつも常連さんで賑わっています。美味しくてボリュームがあるのにびっくりするお値段です。日替わり定食でハンバーグの日は是非ハンバーグがおすすめですよ。かなり大きめで美味しかったです。
ずーっと気になっていてやっと行ってきました!まずはおすすめのデニッシュたい焼き自家製アップルをいただいたのですが、焼きたてのおかげで外はカリサクッ、中はとろーりアツアツで最高でした。焼きたてのデニッシュたい焼きって近辺ではここでしか食べられないんじゃないかな?主人の食べていた普通のたい焼きも尻尾まであんぎっしりだったのを確認済みです。わりと年配のお客さんが多いのが印象的でした。次は自家製あんこが食べたいので、熊谷ラグビー場に行く時に買って、子供達とおやつに食べたいです。
一見ただの観光案内所ですが、中は本気の昭和の駄菓子屋でタイムスリップしたような気分になります。無人販売でお金はお賽銭箱に入れるシステムなので、子供達は予算内で好きなものが買えるように頑張って計算するのですが、それがとても微笑ましいです。おすすめはパチパチパニックかな。帰りの車の中でいつも楽しそうにパチパチ言わせています。ずっとここにあって欲しいお店ですね。
子供を連れてちょっとお出かけ気分を味わいたい時は、寄居の山の中で「かすうどん」「駄菓子屋」「ニジマス釣り」のコースがおすすめです。(季節によってはみかん狩りも) かすうどんは美味しいし、夏は川遊びができるし、秋は紅葉が綺麗だし、冬は水車が凍って、氷の中に落ち葉が閉じ込められているというなんとも素敵なものを見ることができました。初めて見る高さの霜にも感動。景色が綺麗で父と母を連れて行っても喜んでくれました。目の前に川や紅葉を見ながら食べられる窓辺のカウンター席がとてもおすすめです。