1. ホーム
  2. りりりんごりらさんのマイページ

りりりんごりら さんのマイページ

りりりんごりら

りりりんごりら

  • 38総合レベル
  • 20クチコミレベル
  • 18“ぐっ”とレベル

彩北なび!さん、彩北なび!のレビュアーさん♡ありがとう〜。
埼北地域の楽しさ再発見、小さな幸せの積み重ねでリフレッシュさせていただいています。
最近食べ歩きしすぎて、ただいま甘い物は自粛中(できてないけど)
街歩きに路線変更計画中。

フォローする

クチコミ一覧

  • 投稿:2021/05/22
  • 掲載:2023/08/29

パティオ近くの焼却場の通りを車で通っていたら、通りに看板がでていて気になり伺ってみました。 なんとびっくり、自販機でシフォンケーキを販売されていました。 お初にお目にかかり、興味半分でカットタイプのシフォンケーキを購入。 うれしいことに、自販機は中が見えるタイプでお味がいくつかあり好みのものが選べました。 一口かむと、弾力を感じつつも中はしゅわっと絶妙な焼き加減。 プロの仕事ですね~。 ホールタイプもありたっぷり食べたいかたにも、自分のおやつにちょこっと食べたいかたにもばっちり。 それにしても自販機型の販売、おもしろいですね~。 これなら、夜遅くても時間を気にすることなく購入できますね~。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2022/04/10
  • 掲載:2023/08/29

美里町から児玉方面へ向かう途中にあるお茶屋さんです。 インスタで、拝見していて気になっていたのですが通りがかりに偶然看板が目に留まり寄り道。 お店のオフィシャルサイトには枯山水の庭園のある日本茶店と案内されていました。 入口を入ると、見事な茶器の数々。 そして正面には袋詰めされたお茶がずらり。 左手には大きなガラス面があり見事なお庭が目に入りました。 試飲のお茶を、ゆったりお庭を拝見しながらいただきました。 さわやかにした舘ひろし似のオーナーさんがお話上手で楽しい時間をすごさせていただきました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2023/05/27
  • 掲載:2023/05/27

八高線、東上線、秩父線に乗車できる寄居駅の前にあります。 この日は秩父線を利用し寄居駅よりお出かけし、午後寄居駅に帰ってきたらタイミングよくオープンセレモニーが開催されていました。 建物の中は木の温かみを感じる空間。 お野菜や地元のお店の物販もありました。 お目当ての寄居の魅力満載のフリーペーパーもいただいてきました。 八高線、東上線、秩父線を利用する際、どうしても電車の本数が限られてしまうので待ち時間ができてしまうことがありますが、コーヒーの販売もあったので嬉しいスポット発見でした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 4

  • 投稿:2023/05/27
  • 掲載:2023/05/27

岡部に新規開店されたかわいらしいパン屋さん。 メニューはコッペパン+αととてもシンプルでこだわりを感じます。 メニューの中からトッピングを選べます。 オーダーし、お会計を済ませるとトッピングを挟む作業に入ってくれるため少し待たせていただく間に可愛らしい店内の写真を撮らせていただきました。 土曜日の11時前後のオープン間もない時間でしたが、待っている間にミルクパンのプレーンが売り切れ、コッペパンも売り切れという声が聞こえてきました。 大盛況です。 イートインスペースは小上がりで靴を脱いであがるタイプです。 お会計は今のところ現金のみですが、バーコード決済ものちのち導入予定とのこと。 パンはコロンとかわいらしい小ぶりサイズで、複数選んで楽しむことができるのも楽しい。 今時はやりのベーカリーというより、母が焼いてくれたような素朴で優しい味のパン屋さんのような温かみのあるお店です。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2022/01/20
  • 掲載:2023/05/24

水道工事をお願いしました。 見積もりにきていただいたり、問い合わせでセイフルさんに電話した際の受け応え等、企業さんの折り目正しいきちんと感もありつつ、こちらの要望への対応などの話しやすさなどもあり安心してお願いすることができました。 インスタもまめに更新されていて情報発信されていています。 今回、自宅内の工事だったため画像を載せていませんが、とても丁寧できれいな仕上がりで大満足です。 おすすめです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

一覧をみる

フォローする