『豊土の里農園』畑 TO KITCHEN CAFÉ
『豊土の里農園』畑 TO KITCHEN CAFÉ
Hatake TO KITCHEN CAFÉ
070-8594-2301
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…5人
- ランチ…1人
- ヘルシー系…1人
住所 |
231,Naritsuka,
Fukaya-shi,
Saitama 深谷市成塚231 |
---|---|
交通・アクセス | 深谷市煉瓦資料館先小山橋を渡り300m |
TEL |
070-8594-2301 ※お問い合わせの際は「彩北なび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
10:30~17:00
ランチ 11:00〜14:00
カフェ 14:00〜17:00 (ラストオーダー16:30) 【金・土曜日】 エンジョイタイム18:00〜21:00 (要予約) |
店休日 |
火、水、木曜日
第4金曜日
|
駐車場 | 10台 |
席数 | 全20席(テーブル12席、カウンター4席、囲炉裏8席) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |

このお店・スポットが掲載されているMAP
このお店・スポットが掲載されているトピック
オススメ
【ランチプレート】 野菜をメインにした10品のプレート。メインは日替わり、デザート、スープ付。 | |
【農園野菜のマルゲリータ】 新鮮な農園野菜たっぷりの石窯焼きPizza。 テイクアウト可。 | |
【自家焙煎コーヒー】 厳選されたコーヒー豆「赤城山」、「浅間山」を自家製焙煎3日目のタイムリーな鮮度と薪火竈門でじっくり炊いて仕上げたお湯で丁寧に淹れたハンドドリップコーヒー。 |
お店・スポットからのメッセージ
築100年の囲炉裏のある古民家農園カフェ『畑とキッチンカフェ』は、農園を通して子どもたちに食べる事の大切さと喜びを伝え、食育、農育、多世代交流の場所を目指しています。
自家焙煎コーヒーと新鮮な農園野菜のメニューをぜひお楽しみください。
・囲炉裏のお部屋貸し切りおばんざい料理は、2日前までのご予約にて承ります。
おすすめのクチコミ (6 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
りりりんごりら さん (女性/深谷市/50代/Lv.39) (投稿:2021/04/30 掲載:2021/06/02)
-
あずさ さん (女性/群馬県前橋市/50代/Lv.9)
ランチは予約必須のお野菜の美味しいカフェです。1人でも気軽に利用できます。色鮮やかで、ボリュームもあるワンプレート❗️15穀米の釜炊きご飯もおかわりできるので、お腹いっぱい食べられます。ランチは2部制になっていて、11時〜と12時半〜になります。お野菜も販売していて、ブロッコリーとほうれん草と山芋が、いずれも100円でお買い得でした。お料理は野菜がとにかく新鮮で美味しいのと、お料理も手が込んでいて、カフェの方達もとても感じが良かったです。せっかくなので、ケーキドリンクセットにして、月替わりの桜のシブースト&マドレーヌとコーヒーにしました。目の前で炙ってキャラメリゼにして下さり、春を感じるケーキと香り高く美味しいコーヒーをいただき、大満足でした。ランチタイムが終わるとカフェタイムになるので、またカフェタイムにも訪れたいと思いました。 (投稿:2025/03/10 掲載:2025/03/11)
このクチコミに現在:0人 -
nao さん (女性/深谷市/40代/Lv.30)
HPで予約して行きました。結構いつも満員マークばかりで、なかなか希望日に予約できずにいました。 店頭では、きゅうりの詰め放題をしていました。 店内には、ピクルスの販売や、絵本などのお土産も、売っていました。 ランチは決まっており、何セットにするかだけでした。竈門で炊いたご飯、すっごく美味しく、新鮮な野菜がたくさん食べられ、何を食べても美味しかったです。是非また行きたいです! (投稿:2024/06/09 掲載:2024/06/10)
このクチコミに現在:4人 -
ソックス さん (女性/栃木県下都賀郡野木町/40代/Lv.2)
予約して 他の方の口コミを参考にしてどんな野菜を頂けるのかと 楽しみにして行ってきました。 店内の雰囲気や野菜満喫のランチプレートやかまどで炊いたごはん(来店した日は 十穀米)そして、別途料金でしたけどデザートセットも頂きました。 自家焙煎のお豆を使用したコーヒーは、ブラックが苦手な自分でも美味しく頂けました。 贅沢な気分で落ち着きある一時でした。 (投稿:2022/11/30 掲載:2022/12/01)
このクチコミに現在:3人 -
ちゃむ さん (女性/本庄市/20代/Lv.16)
かなり人気のお店で、予約してやっと行けました!ランチプレートとゆずソーダのドリンクを注文しました。野菜をたっぷり食べられて、かまどで炊いたごはんも美味しかったです。お料理もおいしいですが、接客もすばらしく、よく観察されているなあと思いました。(ドリンクが飲みきらず、どうしよう…と思っていたら、店員さんに「テイクアウトできますよ」と声をかけていただきました。)また予約して行きたいです^^ (投稿:2022/03/21 掲載:2022/03/21)
このクチコミに現在:4人 -
りりりんごりら さん (女性/深谷市/50代/Lv.39)
人気店になり、かなり先でないと予約がとれません!! それくらい魅力のあるお店です。 今回もうれしいことにお外の席に案内していただけラッキー。 天気の良い日にお外でお食事いただける空間。なんて贅沢なひと時でしょう。 副菜は定番のご様子。 メインが日替わりなのか、焼き魚でした。 今回は食後のコーヒーもお願いしました。 アイスコーヒーとホットコーヒーをオーダーしたのですが、自家焙煎のお豆を使用したこだわりの逸品。 そしてかまどでわかしたまろやかなお湯で淹れられたコーヒーはおいしくないはずがない。 なによりうれしいのがたっぷりサイズ。 ロータスのカラメルビスケットが添えられているあたりも心憎いです。 お野菜たっぷりの目にも心にもおなかにもうれしいお食事。 そしてほっと一息のんびりさせてくれるおいしいコーヒー。 本当にすてきなお店です。 (投稿:2021/06/27 掲載:2021/06/28)
このクチコミに現在:6人 -
ぽにょぽにょ さん (女性/深谷市/30代/Lv.20)
深谷に素敵な古民家カフェができました(๑˃̵ᴗ˂̵) 大きな門に青い暖簾をくぐって中に入ると別世界が広がります。店内に入ると竈門があってテーブル席とカウンター席があり、奥には囲炉裏を囲んだお部屋があります。予約して野菜をたっぷり使ったランチ。薪窯で焼いたピザ、竈門で炊いたお湯で入れる直焙煎コーヒー。絶品です。 店主さんも気さくな方で、お料理もおいしくて大ファンです。何度でも行きたくなる素敵な古民家カフェです。ぜひオススメ。 (投稿:2021/06/01 掲載:2021/06/02)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。