おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(4,977件)

1~10 件を表示 / 全 4,977 件

  • れっどちゃん
    れっどちゃん さん  (女性/熊谷市/50代/Lv.20)

    夢街道 熊谷店 (熊谷市 / パスタ・ピザ)

    中に一歩入ると、テーマパークにいるような雰囲気になります。レディースパスタセットを頂きましたが、好きなパスタ、サラダ、ドリンク、ミニデザートで1800円程でした。トマトソース系はピリッと辛口が多いかも知れませんが、味は満足です。デートや女子会に利用されている方が多く見受けられました。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ジャンクガレッジ 熊谷店 (熊谷市 / ラーメン)

    有名なチェーン店。まぜそばが美味しいのは確かですが、デカ盛りに挑戦したいのならば断然ラーメンがオススメです。無料トッピングの野菜は、通常でも200gあり、マシ、ダブル、トリプルまで増量可能ですトリプルは1kgを超えます。勿論アブラも、ニンニクまたはショウガも。有料のトッピングなら豚がオススメ。豚はテイクアウトもできますよ。季節限定のメニューもあり。辛いラーメンは辛さが選べます。かゆい所に手が届く、埼玉発祥のジャンクなインスパイア系!因みに入りやすいです。清潔感ありフレンドリー、間口広く、女性一人でも家族連れでも老夫婦二人でも普通に見かけます。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 茶夢 (長瀞町 / カフェ)

    お茶の新井園さんの実店舗に隣接しています。イートインスペースあり。電話予約可能。宝登サンド(ほどサンド)というホットサンドがあります。何と具材は豚の味噌漬けとシャクシナ。秩父の名産品がこんな形になるなんて!抹茶ラテのほか、ほうじ茶ラテもあり、両方が楽しめるツインカップラテ(800円)もあります。更に+200円でホイップトッピングも可能。オススメです。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 埼玉県立自然の博物館 (長瀞町 / 博物館)

    短時間で見て回ることができる施設ながら、見所満載。切り口が面白いです。この辺りが昔は海だった、という話なのですが…魅せ方が秀逸。館内での参加費無料のゲームが面白い。景品のカードが格好いい!コレクションしたい!ほか、特別展とは別にイベントも行われていて、何度も訪れたくなります。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 長瀞岩畳 (長瀞町 / 名所・観光地)

    「長瀞は地質の宝庫岩畳」。さいたま郷土かるたにも詠まれている、埼玉県屈指の名勝です。先の人も口コミで述べていられる通り、長瀞といえば岩畳、岩畳といえば長瀞です。駅からのアクセスもよく、長瀞を訪れる際には是非とも最初に立ち寄ってほしい。どこを切り取っても絵葉書の世界で、その後の旅の時間を一層ふくよかにしてくれることでしょう。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 長瀞ラインくだり (長瀞町 / 名所・観光地)

    約20分のコースで、自分が伺った時は大人2000円、こども1000円でした。予約不可。混んでいるなと一度は諦めたものの、ぶらりと周辺を散策して戻ってみたら、人が少ない!チャンスとばかりにチケットを買い求めました。長瀞川下り、船頭さんのトークも巧みで、あっという間の20分でした。冬季はこたつ搭載の船もあるとのこと。ずっと乗っていたかった。また伺います。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 寳登山神社 (長瀞町 / 神社・仏閣)

    秩父三社の一とのこと。権現造の本殿の美しさたるや。授与所では、火災除け(火防)や盗難除けなど、見たことのないご利益のお守りもありました。境内の至る場所に一つ一つ名前がつけられていて、パワースポットと言うに相応しい、神聖さと信仰とを感じました。人は多く、奥宮まで行く参拝客が多数のよう。まつりごとも多く、大祓、初詣、節分の儀、神楽演舞奉納等、常にお伺いしたいほどです。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 長瀞オートキャンプ場 (長瀞町 / キャンプ場)

    花園ICからアクセスよし。ワークショップ、フリマほかイベントも頻繁にやっています。女性のキャンプデーなども。無料Wi-Fiがあるのが有難い。SNSとの親和性も高いです。かなり広く、かなり賑わっています。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 長瀞キャンプヴィレッジ (長瀞町 / キャンプ場)

    荒川沿いのキャンプ場。オートキャンプをソロツーリングで…と行ってみれば、ドッグランあり、バンガローあり、温泉あり!木造のモダンな造りにランタンの灯りが印象的で、思わず夜は風景よりも建造物に目が釘付けになってしまいました。いいところです。家族連れも多く、今度は人を誘って行きたいです。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 長瀞町観光案内所 (長瀞町 / 遊ぶ全て)

    長瀞訪問の記念と食事場探しのために立ち寄りました。パンフレットが充実しています。案内のかたも慣れていらっしゃる様子で、道中の疲れを労って下さるとともに、快く相談に乗って下さいました。またお伺いしたいな、今度は自分の地元の銘菓をお土産に…。 (投稿:2025/03/31   掲載:2025/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1~10 件を表示 / 全 4,977 件

今週の八木橋。ひと・もの・ことがあつまる心地よいところ