おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,111件)

1,611~1,620 件を表示 / 全 2,111 件

  • 深谷市立岡部図書館 (深谷市 / 図書館)

    去年の10月に新しくできた岡部公民館内にある図書館です。岡部の総合支所もあるので、そこに寄ったついでに本を見に行けて便利です。  (投稿:2020/01/28   掲載:2020/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ホウロウ
    ホウロウ さん  (女性/深谷市/10代/Lv.9)

    深谷市立川本図書館 (深谷市 / 図書館)

    川本公民館のところにある図書館です。本棚がそれほど高くないので、背が低くても本が探しやすくて助かります。 (投稿:2020/01/22   掲載:2020/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ホウロウ
    ホウロウ さん  (女性/深谷市/10代/Lv.9)

    深谷市立上柴図書館 (深谷市 / 図書館)

    アリオ深谷の上にある図書館です。月曜日も開いているし、買い物途中にちょこっと寄れるのでおすすめです。 (投稿:2020/01/22   掲載:2020/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 番茶0w0
    番茶0w0 さん  (女性/深谷市/20代/Lv.24)

    深谷市立花園こども情報交流図書館アクロス (深谷市 / 図書館)

    花園小学校の横にある市立図書館です。立地柄か、児童書など子ども向けの本がたくさんあります! 建物も木材をたくさん使って作られているので、温もりを感じられます。レトロな学校の図書室みたいでおすすめです! (投稿:2020/01/22   掲載:2020/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 番茶0w0
    番茶0w0 さん  (女性/深谷市/20代/Lv.24)

    深谷市立図書館 (深谷市 / 図書館)

    一般的な小説や児童書、専門的な辞典や新書など幅広いジャンルの本が置いてある図書館。本の置いてある空間はドーナツ型の建物で中庭から入り込む光のおかげでとても明るいです。本は特に児童書や絵本などが充実しているイメージですが、一般書も結構マニアックなものとかも多くて、ぼーっと巡っているといつの間にか予定数以上の本を抱えてしまっていて大変です。 (投稿:2018/12/26   掲載:2020/02/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • どっち
    どっち さん  (女性/深谷市/20代/Lv.7)

    西洋菓子ラ・パレット (深谷市 / 洋菓子)

    我が家のバースデー・クリスマスケーキは10年以上前からここで購入しています。 最近の個人的ヒットは『オペラ』というチョコレートケーキです。ダークチョコレートの重厚な味わいなど様々なチョコレートの風味が大人向けにまとまっており、見かけるとついつい買ってしまいます。 ケーキ以外にも焼き菓子や紅茶・ギフトパック、記念日用のろうそくまで取り扱っているので、誰かへのプレゼントや自分へのご褒美に、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 (投稿:2020/02/05   掲載:2020/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • どっち
    どっち さん  (女性/深谷市/20代/Lv.7)

    T’z Bakery KOHSHI (深谷市 / パン)

    食パンからおかずパン、おやつパンまで楽しめるパン屋さんです。 どのパンも美味しいですが、やはり食パンのもちもち加減は一度食べてしまうと他には戻れない魅力があります。 甘いジャムを塗ってよし、BLTにしてよし、もちろんそのままでもふかふかもちもちとした味わいを楽しめる万能食パンです。 売り切れてしまいがちなので、電話で予約をしておくと確実に入手することができます。是非お試しください。 (投稿:2020/02/05   掲載:2020/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • どっち
    どっち さん  (女性/深谷市/20代/Lv.7)

    アスラン文庫 (深谷市 / 本)

    質の良い絵本・児童書を年齢層ごとに取り揃えた書店です。 0・1・2歳児のための文字のない絵本から、中学・高校生向けの小説まで、必ずお子さんの助けになる一冊が見つかるような、素敵なお店です。 店主に本についての相談もでき、木製の玩具や絵本のグッズも取り扱っています。 店内では定期的に子供向けの工作教室を行っており、夏休みや冬休み期間中の課題制作にもぴったりです。ぜひ、足を運んでみてください。 (投稿:2020/02/05   掲載:2020/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • どっち
    どっち さん  (女性/深谷市/20代/Lv.7)

    HIKI CAFE (熊谷市 / カフェ)

    熊谷の穴場カフェです。季節のフルーツを贅沢に使用した『〇〇のティーラミス』が非常に美味しいです。 「ティラミス」ではなく『ティーラミス』なのは、茶葉を使用しているからなのだそう。紅茶の優しい味わいが季節の果物にとても良く合っています。 ティーラミスに使用されるフルーツは頻繁に変わるため、定期的にチェックされてみてはいかがでしょうか? (投稿:2020/02/05   掲載:2020/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • どっち
    どっち さん  (女性/深谷市/20代/Lv.7)

    cafe Le coq (深谷市 / カフェ)

    定食的なメニューからイタリアン、予約があればコースまで楽しめるお店です。 どの料理も非常に美味しいのですが、個人的におすすめなのはニョッキ。クリーミーかつチーズの濃厚な味わいが楽しめるソースに柔らかな手作りニョッキが良くマッチしています。 お店では定期的にコンサートやライブが開催されており、木製のカトラリーやオーガニック小物も販売されているなど様々な楽しみ方ができる隠れ家的スポットです。是非足を運んでみてください。 (投稿:2020/02/05   掲載:2020/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

1,611~1,620 件を表示 / 全 2,111 件

今週の八木橋。ひと・もの・ことがあつまる心地よいところ