おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,216件)

631~640 件を表示 / 全 2,216 件

  • こぐまり
    こぐまり さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    中国料理 四海聚 田谷店 (深谷市 / 中華料理)

    LINE登録すると、半額クーポンがたまに送られてくるので、それを利用するとお安くテイクアウトができます。その時々でラインナップも変わるので、お気に入りがあるときは必ずと言っていいほど買いにいっています。 (投稿:2022/05/02   掲載:2022/05/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ていきゅー
    ていきゅー さん  (男性/深谷市/40代/Lv.3)

    エスニック食堂 PALKI(パルキ) (行田市 / その他各国料理)

    テイクアウトしてみました!スパイシーなケバブカレー(ちょい辛にしました)は、ピリッとした辛さとケバブの香ばしさがクセになるほど美味いです。そしてラッシーはまろやかでコクがあるのにスッキリ飲めます。結論として「ケバブカレー&ラッシー」は最強コンビだった! (投稿:2022/04/27   掲載:2022/04/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • フェンネル
    フェンネル さん  (女性/深谷市/50代/Lv.13)

    genten 八木橋店 (熊谷市 / ファッション雑貨)

    3月26日は「最強開運日✨」といってお財布を新しくするのに良い日らしいです。 しかも、一粒万倍日、天赦日、虎の日…と聞いただけでもご利益がありそうな♡♡♡ 八木橋に行けばお気に入りが見つかるかと思いましたが、革製品が素敵な「genten八木橋店」で出会えましたよ!長いお付き合いができそう。満足♡♡♡ 他にも大人心をくすぐるミッキーマウス、くまモンのデザインの革製品もありました(←珍しい!) また一生懸命働いて、次はバックを買うぞ~!! 八木橋でショッピング楽しかった~ありがとう~✨ (投稿:2022/03/23   掲載:2022/04/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • りりりんごりら
    りりりんごりら さん  (深谷市/50代/Lv.40)

    金尾つつじ山 (寄居町 / 名所・観光地)

    寄居町の公式インスタグラムで開花情報を見かけお邪魔してきました。 140号を長瀞方面へ向かい車を走らせていると、左側に赤い一面が見えはっとさせられます。 波久礼駅を左折、寄居橋を渡り1キロほどの場所にあります。 ヤマツツジのどくとくな色あいがそれはそれは見事。 場所によりヤマツツジのトンネルになっている場所もありうっとり。 斜面はさほどきつくはありませんが、すべりやすい場所もありスニーカーなど歩きやすい靴がおすすめです。 満開のツツジ、とても見事で心あらわれました。 てっぺんから見下ろすと川や電車が見え、それもまた風情を感じました。 素敵な場所です。 (投稿:2022/04/21   掲載:2022/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • こぐまり
    こぐまり さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    桜湯 (熊谷市 / 銭湯・スーパー銭湯)

    彩北ナビで紹介しているなら安心と思って、家族で昔ながらの銭湯初体験してきました。ほんとうに昔ながら。番頭さんにお金を払って、ケロリンの桶があって、富士山の壁画があって・・・。パンダ銭湯という絵本に銭湯の話がでてくるので、ほんものの銭湯に連れていってあげたいな~と思っていたので、夢がかないました。お湯の温度、ちょうどよかったです。裏に無料の駐車場(台数が少ないですが)あるのも、駅前なのにうれしいです (投稿:2022/04/21   掲載:2022/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • こぐまり
    こぐまり さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    万寿庵 (長瀞町 / お土産・名産品)

    ワンコインの500円で、子どもがやけに食いついちゃう簡単発掘体験が店先で簡単にできちゃいます。石膏ボールをトンカチで割ってみると、中には本物のサメの歯やアンモナイトなどが入っていますよ。うちが当たったのはモロッコのサメの歯でした(何度も言うけど本物)。袋をくれます。何度も言うけど本物なので、するどいです。小さい子は「自分でもってる~」なんてわがままを言うかもしれませんが、じっくりみた後は親が保管しておきましょうね♪ (投稿:2022/04/21   掲載:2022/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • こぐまり
    こぐまり さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    岡部駅前 正太郎 (深谷市 / 居酒屋)

    アラフォーの女性ふたりでサシで飲みにいってきました。女性同士でも入りやすいですし、気兼ねなくくつろげます!(常連じゃなくても入りやすいです。)おいしい焼き鳥に話がはずむはずむ。とってもお肉がやわらかくジューシーでした。 (投稿:2022/04/21   掲載:2022/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • こぐまり
    こぐまり さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    長瀞 雷神堂 (長瀞町 / 和菓子)

    焼きたてのせんべいが超おいしいです。お店のおじちゃん、おばちゃん曰く持ち帰りには硬くなってしまうので向かないそうなのですが、駅前のベンチにでも座ってパリパリ食べる分には最高においしいです。(持ち帰り用はお店でもちろん販売しています) 丸型とハート型があって、ハート形を選びました♪大きいから食べきるか子どもは一瞬心配になりますが、足りないほどでした。程よい醤油加減。海苔もあぶってくれるよ。パリっとしていて風味が抜群。あー、また食べたい。 (投稿:2022/04/21   掲載:2022/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • こぐまり
    こぐまり さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    宝登山小動物公園 (長瀞町 / 動物園)

    職員の方たちがアイデアを絞って、来園者が十二分に楽しめる企画を考えてくれている動物園です。モルモットとの触れ合いができるところはたくさんあるけれども、ここはどの子をなでているか、写真で一目瞭然にわかるようになっているんです。「○○ちゃん」と語り掛けながらなでることができるんですよ!(うちはラテちゃんでした)。 モルモットのおうちまでの橋渡りも、決してそれ自体珍しいわけではないけれど、呼び鈴を鳴らしたい人をじゃんけんで決めて、体験できるようにしているなんて、なんてグッドアイデア!!!!!自分が鳴らした呼び鈴でモルモットちゃんたちが巣に帰るなんてhappyすぎます☆他にもアヒルの行進(研修中)もかわいかった。また、職員の方に動物について質問すると、めっちゃ親切熱心に返してくれます。うちはシカの角を洗う作業をしていたスタッフさんに話しかけたら心よく応じてくれて、ありがたかったです。 (投稿:2022/04/21   掲載:2022/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • こぐまり
    こぐまり さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    宝登山ロープウェイ (長瀞町 / 名所・観光地)

    子どもたちが乗りたがって、乗車することに。ロープウエイって子どもはみんな好きですねえ。乗車券購入時、パパママカードを見せると缶バッチ風の(笑)マグネットをいただけますよ。長瀞駅から無料のシャトルバスが出ていて、乗り場まで連れていってくれます。ロープウエイの乗車時間はちょうどいい感じ。子供はガラスに張り付いて景色を楽しんでいました。15分間隔の発着で使い勝手もいいです。 (投稿:2022/04/21   掲載:2022/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

631~640 件を表示 / 全 2,216 件

今週の八木橋。ひと・もの・ことがあつまる心地よいところ