おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,216件)
-
深谷薬師 深谷山 瑠璃光寺 (深谷市 / 神社・仏閣)
インスタで拝見し気になっていて、近くを通りお邪魔してみました。 駐車場もあり気軽に立ち寄れます。 深谷にこんな立派がお寺があるなんて!!と驚くほどです。 山門の頭上には立派な美術品が。 ちょうどタイミングよく彼岸花も咲いていて秋を感じました。 山門をくぐり突き当りにあるお堂ではスピーカーからお唱えが流れていて雰囲気があります。 さらに右手には長い廊下があり、本堂につづいていました。 深谷七福神のマップもあり、こちらは大黒様が祀られていました。 大黒様の足元には萩の花。 またまわりにはたくさんの蝶がひらひらと舞い、不思議な感覚でした。 まさしく小旅行気分を味合わていただきました。 御朱印の授与もある様子。 山内には紅葉の木も見受けられたので、時期になったら御朱印帳持参で再訪させていただこうと思います。 (投稿:2021/09/23 掲載:2021/09/24)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
マルツ食品 直売所(発酵食品の館) (深谷市 / 自然・健康食品)
通るたび、のぼりがひらめいていて気になっていました。 看板には発酵食品の館と記載があり、興味をそそられます。 工場の事務室に増築された店舗にお邪魔すると奥から女性が出てきて対応してくださいました。 スーパーではみかけないような種類から、梅干しなどかなりの種類のおつけものがあり悩みました。 漬物というより、サラダ感覚でも食べられる漬物もあり若い人にも好まれそうなものもありました。 (投稿:2021/09/24 掲載:2021/09/24)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:5人
-
たいやき処 分福屋 (行田市 / テイクアウト)
グーグルでおすすめしてくる情報でこちらのニュースを拝見し気になっていました。 この金額をとるなら、あんこをたくさんいれなくちゃ申し訳ない。との 思いから有名になるほどずっしりあんこのたい焼きのお店。だったのですが、さすがに夏場は売れ行きがちがうらしく採算があわなくなり、あんこを減らすとのおわび書きを店舗前にはりだしツイッターでつぶやかれ、ニュースでもとりあげられたお店です。 店主さん曰く、あんこ減らしましたとのことですが、かな~りたっぷり。 そして、作り置きではないので並ぶのですが…。 つまり焼きたてを購入できるということなのです。 あんこたっぷり、そして焼きたて。 これはもういうまでもありません。 目の前の誘惑に負け、肝心のたいやきの画像を撮り忘れたくらいです。 たいやきのお味はもちろんですが、店主さんのやさしさあふれるメモがいっぱいのお店もかなり魅力的です。 (投稿:2021/09/23 掲載:2021/09/24)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
文具スーパー事務キチ 深谷店 (深谷市 / 文房具)
まさしく名前のとおり文具のスーパーです。 このあたりには文具の品ぞろえが幅広い店舗がなく、ありがたい存在です。 この日は色画用紙A3サイズ以上のものをさがしていて、市内を転々としていました。 大きいサイズの色画用紙は取り寄せというお話も多い中、こちらの存在を思い出し電話で確認したところありますとのこと。 お邪魔したところ、おどろくほどの色画用紙の数~。 黒を購入する予定だったのですが、あれもこれもと複数購入しました。 書道の道具もこちらで購入しているのですが、筆などはかなりの種類があり迷うほど。 本当にありがたいお店です。 駐車場も敷地内にあり、目の前にとめてすぐ入店できるのがうれしいですね。 (投稿:2021/09/23 掲載:2021/09/24)
このクチコミに現在:4人 -
鳥文 (深谷市 / 肉・加工品)
鶏肉の専門店です。 市内の小学校給食に納入しているだけあり、品質はまちがいありません。 この日は焼き鳥を購入しました。 人気のあるお店なので、直接行って買うのではなく、事前に電話で予約をしておきます。 11時に電話にて焼き鳥のかしらを5本、砂肝4本を塩で、つくねを3本たれで注文しました。 焼き鳥は早くて4時半渡しとのことで、4時半におじゃましました。 駐車場は鶏文さんからりそな銀行へ向かう通り右手にある商店街駐車場を利用しました。 お店につくと、焼き台ではもくもくとおいしそうな香りをはなって焼き鳥が並んでいます。ご主人が焼いているのですがとてもいそがしそう。 大盛況です。 予約をしていた旨をつたえ受け取るまでの間、おかみさんとお話したのですが平日限定の焼き鳥セットもあるとのこと。 見たところ焼き鳥5本とからあげまでついて500円!! めっちゃお得です。 こちらも事前予約必須とのことです。 区画整理区域ですが、移転はもう少し先とのお話でした。 次回はからあげを予約して購入してみたいと思います。楽しみ~。 (投稿:2021/09/23 掲載:2021/09/24)
このクチコミに現在:4人