おすすめのクチコミ一覧
検索結果(200件)
-
このクチコミに現在:4人
-
モツ煮・ランチ うちのおかあさん (本庄市 / 食べる全て)
半年ぶりに訪れました。13時近くだったため、昼の混みはピークが去っていて、空いていました。前回の時に気になっていた「牛すじカレー定食」¥780をオーダーしました。すぐに配膳されました。良く煮込まれたカレーで牛すじがトロトロでとても美味しかったです。大盛もありましたが、普通盛で十分なボリュームでした。ご馳走さまでした。 (投稿:2023/03/21 掲載:2023/03/22)
このクチコミに現在:4人 -
ふれあいの里 いずみ亭 (本庄市 / うどん・そば)
定期的にそばが食べたくなったら、訪れるお店です。いつも12時過ぎに来店すると待ち時間がかなりかかるので、本日は、11時45分に来店しました。しかし、駐車場には沢山の車で、すでにお店の前に待っている人がいました。名前を書いて待っていると5分ほどで店内の通されました。妻は、ふるさとランチセット(冷)¥1,000、私はふるさとランチセット(温)¥1,000をオーダーしました。待つこと10分程で配膳されました。妻は、ここのお蕎麦は一番美味しいと言って喜んでくれました。以前はランチセットは限定10食でしたが、限定は解除?されたようです。ポイントカードあり、¥500で1ポイント、12ポイント貯まるとざるそば1人前サービスです。ポイントカードの期限はありません。 (投稿:2023/03/20 掲載:2023/03/20)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
さわた 妻沼店 (熊谷市 / スイーツ)
熊谷市PayPayキャンペーン参加店巡りをしていて、本日、来店しました。来店するとお店の方に、ほうじ茶を勧められ、寒く冷えた体が温まりました。塩豆大福(¥120税抜)、草もち(あん入)(¥100税抜)を購入しました。購入後、早速いただき、妻が塩豆大福、私が草もち(あん入)を試食しました。塩豆大福は、小豆の甘さと塩豆の塩味のバランスが程よく美味しくいただきました。草もち(あん入)は柔らかい草もちに小豆の甘さが良くマッチして美味しくいただきました。いちご大福もあり、次回来店時は、購入したいと思いました。 (投稿:2023/02/14 掲載:2023/02/15)
このクチコミに現在:4人 -
JAくまがや ふれあいセンター妻沼店 (熊谷市 / 野菜・果物・直売所)
熊谷市PayPayキャンペーン参加店巡りをしていて、本日、来店しました。来店の目的は、最近、自宅ではまっている干し芋作り用のサツマイモ購入のためでした。午後2時過ぎにも関わらず、沢山のさつまいも購入でき大満足でした。帰って早速、干し芋作りを開始しました。このお店は、野菜以外に肉、魚、お惣菜などあり、まるでスーパーのようでした。 (投稿:2023/02/14 掲載:2023/02/15)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:4人
-
埼玉県立 川の博物館 (寄居町 / 博物館)
JA花園農産物直売所に用事あり、用事済ませて、川の博物館散歩。営業開始間もない時間に到着、駐車場には3,4台の車。まだ来場者は少ない感じ。発券所で入場料(¥410)、駐車料金(¥300)を支払い入場。大水車の迫力に圧倒される。館内に入るとアドベンチャーシアターの上映が始まるとの案内にて、アドベンチャーシアターの入場料(¥430)を支払い、座席に着席してシートベルトを締めて上映開始を待つ。上映題目は「ライン河」。 大画面に連動して座席が動くバーチャルシアター。スリリングな水上の旅を楽しみました。時間は30分。上映終了後、鉄砲堰イベントがあり、水の威力を体感。館内の展示物を見学後、展望台より大水車や荒川大模型、群馬県や栃木県の山々を見学。 展望台は外ですが、他は空調が利いていて、寒い日でも見学できて子供連れには、いい博物館ですね!!! (投稿:2023/02/06 掲載:2023/02/06)
このクチコミに現在:4人 -
JA花園農産物直売所 (深谷市 / 野菜・果物・直売所)
健康食材として注目されている古代米を取り扱っているとの情報から行ってきました。内容量で3種類(太、中、小)、古代米の種類で2種類(混合米、紫黒米)販売されていました。混合米(赤米/黒米/紫黒米/緑米)450g(中)を購入してきました。早速購入していた古代米を混ぜてご飯を炊いて、焼鮭と味噌汁を加えて、美味しい朝ご飯ができました。ワンランクアップした朝食になりました。 (投稿:2023/02/05 掲載:2023/02/06)
このクチコミに現在:3人