おすすめのクチコミ一覧
検索結果(79件)
-
カフェ・ド・リッチ (熊谷市 / 喫茶店)
こだわりのオールドコーヒー(乾燥熟成した豆)をいただくことができます。ドリップしたてのそれは、コクがあり、酸味が控えめ。至福です。セットなら+300円でいただける上にお代わりは150円。洋菓子店(パティスリーリッチ)を併設していて廉価でおいしいケーキを求めることもできますが、カフェ利用ならガッツリした定食もアリ。また、パフェも物凄いのがあります。その名も「たぁーっぷりイチゴパフェ」(1200円、セット1500円)、並びに「もぉーーっと たぁーっぷりイチゴパフェ」(2200円、セット2500円)。後者は2025年2月からの新メニューです。ほんっと圧倒されます!詳細はインスタで。まだまだ温故知新の改革がすすんでゆきそう。 (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
和風レストラン きむら (深谷市 / 定食)
ランチメニューは1000円前後。一番高いのがお刺身の定食で、1500円弱。他の主菜はお肉が中心です。ご飯大盛り無料!ボリュームも凄い!この物価高にこれは安いです!!休日には満席になることもあり、賑わいます。日替わり定食あり。日替わり定食も大体1000円のイメージ。店内は清潔で、「和食れすとらん」という感じ。でも、そこはしっかり地域に根ざした個人店で、地元の常連さんとの人情味のある遣り取りから、絆が垣間見えます。余談ですが、店先に立て灰皿があるのがとても嬉しい…!! (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
おにぎり沢乃 熊谷駅東口店 (熊谷市 / ファーストフード)
「おにぎり沢乃」の4店舗目!ぴかぴかの店内はイートインスペースもあります。ふっくらした白米が最高…。セットメニューもあり、お味噌汁とともに心身ともにあたたまり、エネルギーをチャージできます。席数は少なめ。また、メニュー豊富なので予習してゆくのもいいかも…。 (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
山車あられ本舗 あかね (本庄市 / お土産・名産品)
ちょっと値は張りますが、国産米使用でこだわった逸品が豊富にあり、贈答用としてもよき。本庄駅から歩いてゆけます。駐車スペースは1台だけ(近くに有料パーキングあり)なので、近所の人が羨ましい。 (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
Dining&Bar Thread (深谷市 / ダイニングバー)
ローストビーフ丼や肉寿司のコスパよし。深谷駅から徒歩ですぐです。深夜まで営業しているのも嬉しい。木造でシンプル、シックな雰囲気。カジュアルに利用でき、会社帰りの飲み会にも、1人でふらりと立ち寄るにもよさそう。お食事でしたら、オススメはローストビーフ丼です。団体なら飲み放題コースもあります。 (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
おにぎり沢乃 銀座店 (熊谷市 / ファーストフード)
「おにぎり沢乃」の店舗のひとつ。たくさんのおにぎりの種類があり、セットメニューあった様子。ワンコインランチにちょうどよい価格ですが、すきやきおにぎり、月見すきやきおにぎりは何と1280円、1380円!食べてみたい。黒毛和牛と深谷ねぎを使用しているそうです。 (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
能満山 能護寺【あじさい寺】 (熊谷市 / 神社・仏閣)
寅年なので、厄年を前にお参りに立ち寄りました。閑静で落ち着く空間。心が浄化されます。次は紫陽花の季節にお伺いしたいです。そうでなくとも緑に溢れていて、散策にも適した場所です。 (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
生地のキャロット 別館 (行田市 / 手芸用品)
ちょっと覗くだけのつもりが、つい見入ってしまいました。見ているだけでも楽しいし、自分では身に着けないものでも、値段やデザインにピンときて、つい「あの人へのお土産にしようかな」と思ってしまうほど。雑多な感じがいい意味でとてもよい! (投稿:2025/03/30 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
島田料理店 アトリエ (熊谷市 / レストラン)
聖天様の近所のアパート。1階がアトリエ、2階がラウンジです。知らないと入り口がわからない隠れ家的ロケーション。県道341号沿い・クラブ堂の脇から歩いてゆくと黒い看板が見えます。打ちっぱなしのコンクリの店内はスチームパンクのイメージ。野菜が山盛りの一皿がおいしいこと!本格的というか、何というか…少し予算が高めながら、大満足です。ワインへの造詣も深いお店。こんなお店の常連になりたいものです…やばいよお洒落だよ恰好いいよ…!! (投稿:2025/03/29 掲載:2025/03/31)
このクチコミに現在:0人