厳選!深谷市でおすすめの人気の和菓子店をご紹介します♪

深谷市の和菓子店を厳選してご紹介します!おいしい和菓子をちょっと食べたい方からこよなく愛する方まで、地元で人気のある和菓子店のおすすめ商品をお伝えします。趣向を凝らした「おだんご」や「かりんとう」、老舗和菓子店の色鮮やかな「上生菓子」など、この記事があなたのお気に入りの和菓子選びの参考になると嬉しいです。(編集:レッド)

  • 更新日:2024/08/02
  • 公開日:2024/08/02
  • お気に入り数:0

古伝餡 濱岡屋

お店からのメッセージ

創業128年の和菓子屋です。深谷レンガのかまどで炊いた「あん」が味の決め手となっています。材料にこだわり、見てきれい、食べて美味しい和菓子をモットーにお菓子をお作りしています。

美しさを求めた魅力

【注目】美しさを求めた魅力


本日の秋&冬スイーツは… 深谷市の〈古伝餡 濱岡屋〉より『季節の上生菓子』をご紹介いたします。 創業130年の節目の今年、リニューアルオープンした老舗和菓子店。女将さんの明るい声に迎えられ店内に……

続きを読む

お店のクチコミ

  • まーこ
    まーこ さん  (女性/深谷市/50代/Lv.20)

    友達と久しぶりに会うので、ステキなカフェを求めて濱岡屋さんへ。夏季限定のかき氷もあり、そして皮のサクサクと冷たさのループの絶品!アイス最中もあり、迷いましたが、わらび餅にお抹茶を合わせました。 器も涼しげで、つるんとなめらかなわらび餅に、やわらかな苦味のお抹茶がよく合います。 話もはずみ、良い再会の時間を過ごせました。 (投稿:2022/07/29   掲載:2022/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • まーこ
    まーこ さん  (女性/深谷市/50代/Lv.20)

    子どもの部活への差し入れは、腹持ちの良い、栄一バターどら焼き・深谷とら焼きと、昔から決めている私。 三年ぶりにお客さんを入れて開催する子どもの合唱部の定期演奏会の直前練習。陣中見舞にどら焼きととら焼き30個を差し入れ。事前に連絡できなかったので不安でしたが、奇跡的に30個あり、ステキに包んでもらい、無事子どもに持たせることができました。 本当にありがとうございました。 皆さんにも喜んでもらえた様子。栄一バターどら焼きを知っている子もいたそうです! (投稿:2023/02/19   掲載:2023/02/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

古伝餡 濱岡屋

住所 〒366-0824 深谷市西島町2-18-14
電話番号 048-571-0505
営業時間

09:00~18:00

※イートインは10:00〜

店休日

水曜日

元日

基本情報へ

御菓子司 中瀬屋

お店からのメッセージ

国産原料を用いた手作りの味にこだわっています。「深谷ねぎだんご」は、もちの甘さとねぎの苦み、甘辛のみたらしあんがマッチした自信の逸品です。季節限定の「フレッシュまるごとみかん大福」もお客様から高評をいただいたております。ぜひご来店ください!

衝撃体験! ねぎが刺さったみたらしだんご!

【注目】衝撃体験! ねぎが刺さったみたらしだんご!


一見、やきとりのつくねなどに見えてしまうこちらのねぎが刺さったおだんご。 その名も『深谷ねぎだんご』。 深谷の老舗和菓子店〈御菓子司 中瀬屋〉がつくる、なかなか見かけない珍しいおだんごを今回はご紹……

続きを読む

お店のクチコミ

  • 巳年アラフォー
    巳年アラフォー さん  (男性/深谷市/40代/Lv.5)

    ねぎだんごが最高です!みたらし団子とネギが交互に刺さっているんです。珍しかったので食べてみると不思議と美味しいんです。子供達も好きなので、おやつにピッタリです。 (投稿:2018/11/27   掲載:2019/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • yuzuton
    yuzuton さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    ねぎ団子をいただきました。 みたらしのたれと良く合っていてとてもおいしかったです。 お値段も手ごろでお財布にも優しいです。 (投稿:2020/03/07   掲載:2020/03/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

御菓子司 中瀬屋

住所 〒366-0834 深谷市曲田231-1
電話番号 048-571-1824
営業時間

09:00~18:00

定休日

水曜日

基本情報へ

糸屋製菓店

お店からのメッセージ

創業明治41年。初代当主「伊八」が愛した能の「翁面」を模った「翁最中」。国内産の良質な原材料にこだわった自慢の逸品です。 創業当時からの「流し製法」でつくられる優しい味わいの「翁羊羹」。 ぜひお召し上がりください。

絶品!あんドーナツ

【注目】絶品!あんドーナツ


創業明治41年の老舗和菓子店。「翁最中」や「翁羊羹」といえばピン!ときた方も多いのでは。本日の「おいしゅうございました」は深谷市の〈糸屋製菓店〉さんの『あんドーナツ』をご紹介します。 歴史を感じる……

続きを読む

お店のクチコミ

  • Pinnacle
    Pinnacle さん  (男性/深谷市/40代/Lv.15)

    旧中山道にある糸屋製菓店の翁最中は、甘さがちょうどよくとってもおいしいです。寒くなると、最中2つをおわんに入れてお湯を注げばおしるこに。ぜひ試してみてください。 (投稿:2018/11/13   掲載:2021/02/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • Green
    Green さん  (女性/深谷市/30代/Lv.19)

    翁最中で有名な和菓子屋さん。インパクトのある翁の顔の最中にたっぷりの餡が入っていてとても美味しいです。どこから食べようか迷ってしまいますが、思い切って頂いちゃいます。お茶によく合いますね。大小2種類で1個から購入できます。 翁羊羹はとても上品なお味。お砂糖が結晶になっていてシャリ⭐︎シャリ感。おいし〜(^^) そして、あんドーナツも人気です♪ (投稿:2021/02/09   掲載:2021/02/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

糸屋製菓店

住所 〒366-0825 深谷市深谷町8-5
電話番号 048-571-0167
営業時間

09:00~16:45

店休日

水曜日

基本情報へ

御菓子司 栄寿堂本店

お店からのメッセージ

明治5年創業の老舗店です。おかげさまで地元の方を中心にずっと愛され続けています。昔と変わらない手作りにこだわった品を多く取り揃えてお待ちしております。お祝事・法事用の品物も承ります。

ふわふわの皮とやさしい酒麹の香り

【注目】ふわふわの皮とやさしい酒麹の香り


明治5年の創業以来、深谷市の中山道沿いでお店を開いている〈御菓子司 栄寿堂本店〉。 昔ながらの味を守り続ける和菓子屋さんから、本日は『酒まんじゅう』をご紹介いたします! 100%北海道産のあずきを……

続きを読む

お店のクチコミ

  • りりりんごりら
    りりりんごりら さん  (深谷市/50代/Lv.40)

    和菓子が大好きで、よくおじゃまします。 壁には年代もののお品が並べられていて、古くから営業されているのがうかがえました。 値上がりの波があちらこちらで聞こえるなか、こちらのお品物はどれもお手頃。 和菓子が大好きな我が家にはありがたい存在です。 ふっかちゃんや栄一さんの焼き印のついたどらやきもあり、おみやげにも重宝させていただいています。 私のおすすめはカステラ。 あんずジャムの巻いたスイスロールタイプと普通の四角いカステラがあります。 家族はあんずジャムのほう、私は四角いカステラが好み。 複数購入し、購入した当日、そしてその翌日、またその翌日と日をおうごとにしっとり感が増してこれまたおいしい。 てぼうずという昔懐かしい干菓子もお彼岸などしかみかけないので、こちらではいつでも購入できるのがうれしいです。 りぴりぴお気に入りのお店です。 (投稿:2024/03/23   掲載:2024/03/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • りりりんごりら
    りりりんごりら さん  (女性/深谷市/50代/Lv.40)

    中山道を通るたび、店舗のガラス窓に達筆で「草餅」「アンドウナツ」などと書いてあり和菓子好きの心をくすぐられていました。 おじゃましたところ、店内には見事な品揃え。 おまんじゅうにもなか、どらやきにカステラ。なつかしい杏じゃむの巻いたロールケーキに炭酸まんじゅう、串団子、草餅。 選ぶのに苦労しあれやこれやと購入してしまいました。 なによりうれしいのがお値段。 気軽に手作りのおいしい和菓子を楽しむことができるため、なんどもリピしてしまう…。 一番の魅力は看板娘のおばあちゃん。 かなりお歳を召してらっしゃるようにお見受けしますが、受け応えはばっちり。 かわいらしいのにかっこよさもかんじます。 こちらの看板娘のおばあちゃんに会えない日は少し寂しいくらい素敵なおばあちゃんです。 どらやきは渋沢栄一やふっかちゃんもあり、手土産にもうれしいですね。 (投稿:2021/06/27   掲載:2021/06/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

御菓子司 栄寿堂本店

住所 〒366-0026 深谷市稲荷町2-3-47
電話番号 048-571-0527
営業時間

09:00~19:00

店休日

無休

※1/1~1/3のみ休業

基本情報へ

伊勢屋だんご店

お店からのメッセージ

日本煉瓦製造株式会社で最後に作られたレンガを使用した店舗で、だんごとラーメンをぜひお楽しみください。 おひとりさまでも、お気軽にご利用ください。 ご来店を心よりお待ちしております。

濃厚な緑!

【注目】濃厚な緑!


本日の「春色メニュー」は〈伊勢屋だんご店〉の『草もち』と『草だんご』をご紹介します。 レンガ造りのモダンな店舗は、現在大河ドラマで注目の「渋沢栄一翁」が設立に携わっていた、日本煉瓦製造株式会社で製……

続きを読む

お店のクチコミ

  • くろちゃん
    くろちゃん さん  (男性/本庄市/50代/Lv.11)

    かき氷を食べに行ったのですが、生イチゴ(ジャム風)のソースと練乳がけでとても満足でした 細巻の海苔巻き(山ごぼうとたくあん)をお土産に買って帰りました (投稿:2018/11/30   掲載:2021/02/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • サンダルウッド
    サンダルウッド さん  (女性/熊谷市/20代/Lv.22)

    とにかくお団子が絶品です。つるんとしてモチモチで、幼い頃からずっと大好きな味です。お持ち帰りのパックで購入しても、たっぷりとみたらしタレを入れて頂けて嬉しいです♪ラーメンは、シンプルながら何度も食べたくなる味。おやつの時間では売り切れのこともありますので、お早めに買いに行くことをおすすめします! (投稿:2021/03/03   掲載:2021/03/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

伊勢屋だんご店

住所 〒366-0822 深谷市仲町2-23
電話番号 048-571-0917
営業時間

[持ち帰り] 10:00〜16:30
[お食事]  11:00〜15:30

店休日

水曜日

月1日不定休あり
年末年始

基本情報へ

御菓子処 西間堂本舗

お店からのメッセージ

和菓子の和の字はこころの和。こころをこめた手作りの和菓子でひろがる人の和づくり。これぞ西間堂の菓子創り。地元の食材を使った多彩なお菓子とともに、みなさまのご来店をお待ちしております。

ゆず香り 文明開化の 味もする

【注目】ゆず香り 文明開化の 味もする


1万円紙幣の新しい顔に選ばれた近代資本主義の父・渋沢栄一。本日はその栄一翁の出身地・深谷から、〈御菓子処 西間堂本舗〉の『ゆずかすていら青淵』をご紹介! 箱から取り出すとゆずの香りがほのかに広がり……

続きを読む

お店のクチコミ

  • 番茶0w0
    番茶0w0 さん  (女性/深谷市/20代/Lv.24)

    大寄地区の中にあるお菓子屋さん。地元密着型。ゆずカステラやいちご大福などがおいしいです。道を渡った反対側にあるおまんじゅう屋さんも、一口サイズでお茶請けにちょうどいい。 (投稿:2018/10/06   掲載:2019/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • meさん♡
    meさん♡ さん  (女性/深谷市/20代/Lv.19)

    お店の前を通るといつも甘い匂いがして中に誘われます。笑日替りや週末限定でセールをやっていることもあります。お土産にぴったりのお菓子がたくさん。けど私は自分へのおやつタイムにもちょっと寄って買っちゃいます。安いし美味しいし、おすすめ。芋饅頭が大好きです! (投稿:2020/04/20   掲載:2020/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

御菓子処 西間堂本舗

住所 〒366-0837 深谷市起会141-1
電話番号 048-571-0987
営業時間

08:30~18:00

店休日

水曜日

基本情報へ

お菓子の店 ねだち

お店からのメッセージ

だんごやどら焼き、生クリーム大福やお赤飯、生菓子などの和菓子を手作りで製造販売しております。ハチミツを練り込んだ自慢の生地で苺生クリームなどのケーキを挟んだ「CAKEどら焼き」も人気商品です。一度ご賞味ください。

On The DANGO!

【注目】On The DANGO!


本日のいちご特集は… 深谷市の和スイーツといえばココ!〈お菓子の店 ねだち〉から『いちごだんご』をご紹介します! 真っ白なおだんごを、たっぷりのこしあんでサンド。北海道産の小豆を使用したこしあん……

続きを読む

お店のクチコミ

  • カズ
    カズ さん  (男性/深谷市/20代/Lv.17)

    和菓子がたべたくなり、お店を利用しました。お店の中に入ると、団子・どら焼き・お菓子類が置いてあります。どら焼きを食べましたが甘くて優しい味です。自宅から距離が近いので、また散歩・ドライブをするときに寄りたいです。 (投稿:2023/03/31   掲載:2023/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 番茶0w0
    番茶0w0 さん  (女性/深谷市/20代/Lv.24)

    まちかどにある和菓子屋さんです! おはぎや桜餅、柏餅など季節のお菓子はいつもここで買ってます。ついでにお団子(みたらしが私は好きです)やどら焼きを買ってしまったり(笑) ふっかちゃんのイラストが入ったお菓子も多いので、おみやげにもおすすめです。 (投稿:2018/10/05   掲載:2019/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

お菓子の店 ねだち

住所 〒366-0821 深谷市田谷98-3
電話番号 048-572-3404
営業時間

09:00~18:00

店休日

月曜日

基本情報へ

(株)旭製菓 隠れ河原のかりん糖

お店からのメッセージ

かりん糖は50種類以上! ご試食可能ですので、ぜひお好みの味を見つけてください。ほかにもスイーツかりんとうややポップコーンも取り扱っております。お茶をお飲みいただけるスペースからは雄大な荒川の景色を眺められます。

レッド(彩北なび!編集部)
かりんとうの専門店って結構めずらしいですよね。いろいろな味が試食できますよ。

お店のクチコミ

  • ぴっぴ☆
    ぴっぴ☆ さん  (女性/熊谷市/40代/Lv.39)

    お歳暮やお年賀に使うかりんとうを買いに行ってきました。色々なかりんとうのセットがあって、バナナ味やチョコ味など子供も喜ぶ物から大人向けの物まで、豊富なラインナップです! (投稿:2024/01/03   掲載:2024/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • りりりんごりら
    りりりんごりら さん  (女性/深谷市/50代/Lv.40)

    おつかいものにも、自分用にも重宝させていただいている、かりんとう工場の直売所です。 自分用には直売所ならではのアウトレット品。 今日はキャラメルかりんとうが150円で購入できました。 なにがアウトレットなのかと開けてみたら、細いかりんとうがキャラメルコーチングでくっついてしまい3個並びとかがたっぷり入っていました。 アウトレットというよりも、キャラメルコーチングが濃厚で食べごたえ抜群。 味は間違いなしの絶品。 家族用に取り分けておいたのに、誘惑に負けて食べてしまったくらい。 たまらないアウトレット品でした。 他にもオススメはたくさん。 うちはきんぴらゴボウ(ほんのり七味が聞いています)がやみつきです。 (投稿:2021/04/20   掲載:2021/04/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

(株)旭製菓 隠れ河原のかりん糖

住所 〒369-1246 深谷市小前田509-2
電話番号 048-584-7700
営業時間

08:30~18:00

※冬季時間変更あり(〜17:00まで)

店休日

無休

年末年始(12/31午後〜1/3)

基本情報へ

十万石 深谷店

お店からのメッセージ

赤レンガの街として栄えた深谷。その伝統を今に受け継ぐJR深谷駅北口から徒歩7分の場所に、十万石深谷店はございます。店内には「くつろぎスペース」もございますのでゆったりとお買物を楽しんでいただけます。お客様のご来店を心よりお待ちしております。

レッド(彩北なび!編集部)
埼玉県人であれば誰もが知っている「十万石まんじゅう」。うまい、うますぎます!

お店のクチコミ

  • 705
    705 さん  (女性/深谷市/40代/Lv.6)

    お彼岸・お盆の時などにでる”おはぎ”のあんこがおいしいと評判!! ドラマ“陸王”でも有名になった十万石饅頭は、手土産にもってこい!! 和菓子だけでなくカステラが、しっとりフワフワでおいしいですよ!! (投稿:2018/11/30   掲載:2021/11/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • こぐまり
    こぐまり さん  (女性/深谷市/40代/Lv.18)

    十万石まんじゅうはもちもちっとした生地にまろやかなあんこがたまらない和菓子です。手土産に喜ばれるので、ちゃんとしたい時はここの十万石まんじゅうって決めています。サイズ感もいいんですよね。バラでも売っているので、手土産と子供たちの分もいつも購入します。 (投稿:2022/03/31   掲載:2022/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

十万石 深谷店

住所 〒366-0822 深谷市仲町7-7
電話番号 048-571-2161
営業時間

10:00~18:00

店休日

月曜日

元旦もお休みを頂きます。

基本情報へ

今回ご紹介したお店のマップ

まとめ

いかがでしたか。あなたが食べたい和菓子は見つかりましたか?個人的には、ねぎが刺さった「みたらしだんご」が衝撃的でした。まだ食べたことがない方はぜひ試してみてくださいね。
今回は深谷市で食べられるおいしい和菓子と、おすすめのお店をご紹介しました。「今日は和菓子の気分!」そんな時はぜひ参考にしてください。
そして「美味しかった!」をクチコミで共有してくださいね。

 
 
#和菓子 #だんご #おまんじゅう #濱岡屋 #中瀬屋 #糸屋製菓店 #栄寿堂 #伊勢屋だんご店 #西間堂本舗 #ねだち #隠れ河原のかりん糖 #十万石

この記事に関連するタグ

おすすめトピック一覧へ戻る