『豊土の里農園』畑 TO KITCHEN CAFÉ
『豊土の里農園』畑 TO KITCHEN CAFÉ
Hatake TO KITCHEN CAFÉ
070-8594-2301
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…5人
- ランチ…1人
- ヘルシー系…1人
住所 |
231,Naritsuka,
Fukaya-shi,
Saitama 深谷市成塚231 |
---|---|
交通・アクセス | 深谷市煉瓦資料館先小山橋を渡り300m |
TEL |
070-8594-2301 ※お問い合わせの際は「彩北なび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
10:30~17:00
ランチ 11:00〜14:00
カフェ 14:00〜17:00 (ラストオーダー16:30) 【金・土曜日】 エンジョイタイム18:00〜21:00 (要予約) |
店休日 |
火、水、木曜日
第4金曜日
|
駐車場 | 10台 |
席数 | 全20席(テーブル12席、カウンター4席、囲炉裏8席) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |

このお店・スポットが掲載されているMAP
このお店・スポットが掲載されているトピック
オススメ
【ランチプレート】 野菜をメインにした10品のプレート。メインは日替わり、デザート、スープ付。 | |
【農園野菜のマルゲリータ】 新鮮な農園野菜たっぷりの石窯焼きPizza。 テイクアウト可。 | |
【自家焙煎コーヒー】 厳選されたコーヒー豆「赤城山」、「浅間山」を自家製焙煎3日目のタイムリーな鮮度と薪火竈門でじっくり炊いて仕上げたお湯で丁寧に淹れたハンドドリップコーヒー。 |
お店・スポットからのメッセージ
築100年の囲炉裏のある古民家農園カフェ『畑とキッチンカフェ』は、農園を通して子どもたちに食べる事の大切さと喜びを伝え、食育、農育、多世代交流の場所を目指しています。
自家焙煎コーヒーと新鮮な農園野菜のメニューをぜひお楽しみください。
・囲炉裏のお部屋貸し切りおばんざい料理は、2日前までのご予約にて承ります。
おすすめのクチコミ (3 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
りりりんごりら さん (女性/深谷市/50代/Lv.39) (投稿:2021/04/30 掲載:2021/06/02)
-
ソックス さん (女性/栃木県下都賀郡野木町/40代/Lv.2)
予約して 他の方の口コミを参考にしてどんな野菜を頂けるのかと 楽しみにして行ってきました。 店内の雰囲気や野菜満喫のランチプレートやかまどで炊いたごはん(来店した日は 十穀米)そして、別途料金でしたけどデザートセットも頂きました。 自家焙煎のお豆を使用したコーヒーは、ブラックが苦手な自分でも美味しく頂けました。 贅沢な気分で落ち着きある一時でした。 (投稿:2022/11/30 掲載:2022/12/01)
このクチコミに現在:3人 -
ちゃむ さん (女性/本庄市/20代/Lv.16)
かなり人気のお店で、予約してやっと行けました!ランチプレートとゆずソーダのドリンクを注文しました。野菜をたっぷり食べられて、かまどで炊いたごはんも美味しかったです。お料理もおいしいですが、接客もすばらしく、よく観察されているなあと思いました。(ドリンクが飲みきらず、どうしよう…と思っていたら、店員さんに「テイクアウトできますよ」と声をかけていただきました。)また予約して行きたいです^^ (投稿:2022/03/21 掲載:2022/03/21)
このクチコミに現在:4人 -
りりりんごりら さん (女性/深谷市/50代/Lv.39)
野菜王国深谷にピッタリ、野菜を満喫できるcafeが4/26にオープン。 ランチは野菜をメインに10品、そしてちょっぴりデザートとスープ付。 この野菜をメインにというのも、ちょこちょこを10種類というのもたまりません。 深谷は野菜王国なのに、ありそうで無かったステキなcafe。 今日いただいたのは ・鶏肉のソティレモンクリームソース ・まぐろのフライ ・農園野菜のインビジブル ・野菜きのこのソティ ・カラフルトマトのコンポート ・煮物アソート ・自家製梅干漬物 ・かまどごはん ・プチデザート お天気もよく、外のお席でいただきました。 お野菜は本家が農園とのこと。 まちがいありません! サラダのきゅうりなんて、驚くほどみずみずしくて、切り方も大胆なせいかおいしさががつんと味わえます。 そして竈門だきごはん。 これまた絶妙な炊き具合。 おいしく炊けたごはんってなんて幸せな気持ちになることでしょう。 店内にはコーヒーの焙煎機もあり、食器もグラスももりつけも、何もかもがうっとりな空間です。 一週間頑張ったご褒美の週末を、贅沢な空間で過ごし、心もお腹もみたされました。 (投稿:2021/04/30 掲載:2021/06/02)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。